include("/var/www/html/litebox/index.php"); ?>
自宅サーバーにFTPサーバーを構築しましょう。
FTPとは、File Transfer Protocol、つまりファイル転送にプロトコルです。
メールでは送れないような大きなファイルの送受信に威力を発揮します。
ホームページを作成する方は、サーバーにhtmlファイルをアップする時なんかに使ってますよね。
FTPサーバーもSSL化すればパスワードも通信内容も暗号化され、セキュリティ的には当然良くなります。
しかしCPUの負荷も大きなものとなり、転送速度も落ちます。
さらに、通常FTPサーバーは一般的にファイルを公開するために構築されており、広くファイルを公開するのならば暗号化する意味がないともいえます。
したがってサーバーをSSL化しても、需要がないためにクライアント側がSSL非対応であることがほとんど・・・という踏んだり蹴ったりのFTPのSSL化ではありますが、ここにご紹介しておきます。
一応SSL対応クライアントを挙げておきますと、NextFTP、SmartFTP、GetItFTPなどでしょうか。
FTPサーバーを構築しよう | |||
---|---|---|---|
|
|
|
|